奈良井川漁協では、12日 午前9時からアユ釣りの解禁をします。

6月10日、木曽平沢の奈良井川桑沢橋付近で稚アユ70キロを放流しました。

7月6日、漁協役員が放流場所付近を確認したところ、石に付いた藻をアユが食べた痕跡「なめあと」がいくつか見られました。

放流直後の大雨で川がにごり放流場所周辺からアユがいなくなってしまったと心配されましたが、ある程度は定着していると思われ、期待が高まっています。

友釣りのためのおとり鮎の販売所(おとりセンター)は、今年も営業を休止しますので、「ひっかけ」で釣り上げたアユをおとりにしてください。ひっかけでのおとり確保は2匹までとします。

釣り券は河川周辺のコンビニさん、地域の釣具店さんでお買い求めください。また、電子遊漁券「フィッシュパス」の利用もできます。

詳しくは、奈良井川漁協のホームページをご覧いただくか、漁協組合事務所 ☎ 0263-53-1505 までお問い合わせください。