6/20(木)10:00頃から11:00頃まで、鎖川の針尾橋近くで、朝日小学校4年生36人を対象に、ヤマメの放流体験を実施しました。

はじめの会では、児童代表の挨拶を受け、朝日村教育長の挨拶のほか漁協朝日支部の代表から川がきれいでないと魚が育たないこと、川の流れに足を取られないようになど注意事項を伝え、早速放流体験が始まりました。

子供たちは、魚をバケツに入れてもらうと思い思いの場所に運び、川の水になじませながら、丁寧に放流していました。

放流が終わると子供たちは、川に入り水生昆虫を探すなど、川の水に興じていました。