7/19(水)10:00頃から11:00頃まで、鎖川の樫俣沢と中俣沢合流地点付近に、朝日小学校4年生26名ほどを対象に、ヤマメ稚魚の放流体験を実施しました。

写真は、準備中の様子です。

はじめの会では、児童代表の挨拶を受け、漁協朝日支部の代表から川がきれいでないと魚が育たないこと、川の流れに足を取られないようになど注意事項を伝え、早速放流体験が始まりました。

 

児童たちは思い思いにバケツに小分けされた稚魚をゆっくりと川の水になじませながら放流をしていました。

 

放流後は、流れに逆らって上るのか下るのかそれともとどまるのか観察しながら2回目の放流に向かっていました。