3/1、本日から渓流魚の解禁となりました。

それに合わせて、ニジマス成魚を150キロ田川に放流しました。

9:00からの予定でしたが、ニジマスが早めに到着したので、8:30頃からの放流となりました。

大正橋付近をスタートし、上流に移動しながら、10数か所に放流しました。

写真は、大正橋付近での準備中の役員です。放流当日・翌日のルアー専用区間ですが、8:30、10:00時点では、釣り人の姿は確認できませんでした。

放流の最上流、外田橋付近です。

例年に比べると釣り人の姿が少ないように感じました。田川の水量が少ないせいでしょうか。

明け方の気温は、マイナス4度、放流を始めた頃は、4度、終わる頃には10度近くになっていました。

写真のように天候にも恵まれた解禁日になりましたので、気温が上がるにつれて川に賑わいが増すものと期待しています。